全面改装?部分リフォーム?あなたに合ったリフォームの選び方

リフォームの基礎知識

「家をリフォームしたい」と思っても、何から手をつけていいか迷うと思います。

家のすべてを変える全面改装が良いのか、それとも気になるところだけ直す部分リフォームが良いのか?

今回は、それぞれのメリット・デメリットを比較しながら、あなたにぴったりのリフォームを見つけるためのポイントをご紹介します。

 

1. 費用と期間を抑えるなら「部分リフォーム」

部分リフォームは、キッチンや浴室、トイレなど、特定の場所や設備だけを新しくする工事です。

<メリット>

  • 費用を抑えられる:工事範囲が限られるため、全面改装に比べて費用が安く済む
  • 工期が短い:設備の交換だけなら数日〜1週間程度で終わることが多く、日常生活への影響を最小限に抑えられる
  • 必要な箇所だけ改善できる:「お風呂が古くなった」「キッチンをもっと使いやすくしたい」など、特定の不満をピンポイントで解決できる

<デメリット>

  • 家全体の統一感が出にくい:何度も部分リフォームを繰り返すと、家全体のデザインに統一感がなくなりがち
  • 将来的にコストがかさむことも:部分的にしか手を入れていないため、数年後に別の場所が老朽化し、結局コストがかさんでしまうことも

「特定の不満を解消したい」「費用や期間を抑えたい」という方におすすめです。

2. 家全体を理想の空間に変えるなら「全面改装」

全面改装は、間取りの変更を含め、家全体を新しくする大規模な工事です。

<メリット>

  • 家全体の統一感が生まれる:内装や設備のデザインを統一することで、新築のような一体感のある空間が作れる
  • 間取りを根本から変更できる:家族構成やライフスタイルの変化に合わせて、住みやすい間取りに自由に変更できる
  • 家の資産価値が向上する:耐震補強や断熱工事などを同時に行うことで、住まいの性能が向上し、資産価値を高めることができる

<デメリット>

  • 費用が高くなる:工事の規模が大きいため、部分リフォームに比べて費用がかかる
  • 工期が長い:数ヶ月にわたる工事になることが多く、その間は仮住まいが必要になることも

「間取りやデザインを根本から変えたい」「将来を見据えて家の性能を向上させたい」という方におすすめです。

3. あなたに合ったリフォームは?診断チャート

どちらのリフォームが良いか迷ったら、以下のチャートで診断してみましょう。

Q1. 家全体のデザインに不満がありますか?

Yes → Q2へ

No → Q3へ

Q2. 間取りや部屋の使い勝手を変えたいですか?

Yes → 【全面改装】がおすすめです。

No → Q3へ

Q3. 予算はできるだけ抑えたいですか?

Yes → 【部分リフォーム】がおすすめです。

No → Q4へ

Q4. 数ヶ月にわたる工事期間は許容できますか?

Yes → 【全面改装】がおすすめです。

No → 【部分リフォーム】がおすすめです。

まとめ

部分リフォーム全面改装には、それぞれ異なる魅力があります。

あなたのライフスタイル、予算、理想の暮らしに合わせて、最適なリフォームを選びましょう。

どちらを選べばいいか分からない、もっと詳しく知りたいという方は、ぜひお気軽にご相談ください。

弊社の建築士が、お客様一人ひとりのご要望を丁寧にお伺いし、最適なプランをご提案させていただきます。

目次